スマホか?タブレットか?アドバイスを有難うございました。
前のページで、私が使うとしたらスマホが良いか?タブレットが良いか?という私の勝手な質問に丁寧なアドバイスを有難うございました。
その後もリアルな世界で誰彼構わず質問をしておりまして色々なアドバイスを戴きました。
いずれにしても持ち運びの点でスマホが良いというアドバイスがあり、一方で見易さでタブレットが良い、というアドバイスを戴きました。
他に、必要ないでしょ!?という厳しいアドバイスもありました。(苦笑い)
ほとんど家に居て出かけるったって月に1回あるかないか?それでも必要?と聞かれて、「はははは」と笑ってしまいました。
確かにその通りで毎日外に出る生活じゃないし1日中PCを触っている生活じゃなかったよ~~~
が、しかし!
必要だと感じているから必要なのです。
そんなわけでもう少し悩んでみたいと思います。皆さま有難うございました。
物作りのブログは次から更新できると思います。
ただ、日本丸はもう少し遅くなる予定です。
更新したら来てくださいね。
⇒「夫が作る帆船模型・日本丸」で更新しています。
⇒「夫が作る・伊四〇〇」も更新しています。
⇒「夫が作った帆船模型・ブルーノーズ」はこちら。
⇒「夫が作った零戦模型」も公開しています。
⇒「メタリック・ナノパズル・プレミアム・シリーズ」
⇒「ジープを作る。夫の模型作り。」地味に更新中。
⇒「多肉植物の日々」私のブログです。
ブログランキングに参加しています。宜しかったらポチッとお願いします。

いつも有難うございます。励みになります!
スマホもタブレットも持ってないので小生も参考にしたいのですが、
もし家でお使いのPCが有線なら、どちらかを購入すれば、家の中の
どこでもネットが使えるというメリットも生じそうですね(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-04-09 11:29)
こんにちは!
追伸ですが・・
お家のパソコンがありますよね・・
で、お外(外出先)で使われますか?
あまり使われないなら・・不要と思います。
タブレット例えばNEC製8インチで15,000円くらい
通信料は最低でも1,000円/月です。
上の例は私のものですが、退職して毎日家にいると
使わないですね・・旅行もあまり行かないので。
ただ、カミさんはTVのクイズのヒントを得るために
毎日”音声検索”をしています。
by Take-Zee (2018-04-09 16:38)
middrinnさん、
いずれは無線ランでネット生活しようかと想像して楽しんでいます。
WiMAXを教えてくれた方もいましたので検討しています。
by スーおばさん (2018-04-09 17:32)
Take-Zeeさん、
時々思うのは、子供たちが遠くに住んでいるので今後は行ってやらないといけない場合もあるのでは?とか思うんです。
確かに家でネットするだけならPCで充分だと思います。
スマホの方が良いのかも?と思ったりします。
あれもこれも持てれば良いのですが・・・
もう少し悩むのも楽しいと思っています。
by スーおばさん (2018-04-09 17:42)
こんばんは。
ガラケーもありますがほとんど使っていません( ; ; )
by yakko (2018-04-09 19:02)
yakkoさん、
私もガラケーは家族以外に使いませんが、スマホもあると便利かな~?と迷っています。
悩むのも楽しみのひとつです♪
by スーおばさん (2018-04-09 19:29)
どーもー!!
スマホか、タブレットで悩んでらっしゃるようで・・・
実は私たちってデスクトップ、ノート、スマホ、そしてタブレットを使用してて・・・
家でブログを書く時は編集が容易なデスクトップ・・・
同じく家でデスクトップを立ち上げていない時にちょいと調べ物をしたい時はタブレット・・・
外出する際にはスマホを使用してます!!
正直ね、外出する際にタブレット(10インチのHuawei=スマホとしても使用可能)は大きすぎるし、外出先ではデータ量が半端ないので通信料がかなり割高になっちゃうので、スマホしか持って行かないし・・・
それにちょっとした調べ物程度ならスマホで十分だし??
それで家で腰を据えてじっくりとオフィスを活用して仕事したり、画像や動画編集、調べ物やブログ作成を行う際はデスクトップじゃないと無理ってな感じ!!
なのでもし私ならって優先順位をつけると・・・
デスクトップは必須で・・・
1、スマホ(それもiPhoneの方がアンドロイドよりもはるかに使いやすい)
2、タブレット
3、ノートってな感じかな??
でもね、スマホって画面が小さいんだよね・・・
なので多分、タブレットの方が使い勝手が良いんじゃないかって考えられてると思うけど・・・
同じスペックのように見えてもタブレットはスマホと比べて、一世代・・・いやいや二世代ほど遅れてるので・・・
やっぱり外出時の携帯性重視で高いけどスマホ(iPhone)の方が使いやすいと思うよ!!
因みに私のはシャープのアンドロイドスマホで、彼女のはiPhone 6+で・・・
アンドロイドスマホはある程度、パソコンに詳しくないと使えないのが難点(泣)
その点、iPhoneはマニュアルを観なくても感覚で操作できるので、非常におススメ!!
そのかわり決まったことしかできないけど・・・
家電=iPhone、パソコン=アンドロイド的な感じですよ!!
因みに私見でタブレットは10インチの画面でないと見えにくいので10インチモデルを選ぶかな??
でも大きいので落としちゃうことが多いので注意してね!!
それでもし予算が許せばSIMフリーモデル(WIFIは当たり前として、スマホ代わりにも使用できるモデル)の方が汎用性は広がると思うよ!!
【個人的なおススメ(価格は価格ドットコム調べ)】
・Apple iPad 9.7インチWifi+Cellularモデル(DOCOMOキャリアモデルが安い:Cellular=スマホのSIMを挿せてスマホ代わりに使用できるモデル:6万円ほどと高いけど、どこの携帯電話会社のSIMでも使えるモデルだと11万円ほどしちゃうよ・・・泣)
・ASUS ZenPad 10 M301MFL SIMフリー(他よりもスペックは低めだけど、実用上問題なし、安ければ3万円程度)
・Huawei MediaPad M3 Lite LTE SIMフリー(スペックはあるけど、ASUSよりもちょいとカクカク、3.5万円ほど)
・NEC LABI Tab E TE510(SIM機能なし、スマホ代わりにはならない、3.5万円ほど)
こんな感じだけど・・・
価格に関してはあくまでも参考として・・・
店によってかなりの開きがある商品なので、注意してね!!
因みにNECでスマホ代わりに使えるSIMフリータブレットだと最低でも11万円ほどするので意味が無いかな??
この中で今、私が買うなら・・・
予算があればAppleで・・・
出費を抑えたい場合はASUSかな??
でもタブレットよりはスマホ(iPhone)を購入すると思うけどね??
こんな感じで長々と失礼しました!!
うん・・・いずれブログでもこれをまとめて紹介しちゃおっと!!
ではではぁーっ!!
それで追記で・・・
あくまでも私たちが良く行く場所で東京周辺の話だけど・・・
使用者が多い渋谷や銀座、新橋などや関東周辺のスキー場や釣り場などの辺鄙な場所であってもDOCOMOなら繋がらないってことは無かったかも??
次点はauで・・・場所によっては電波が入らないことが??
そしてキャリアの中で一番繋がらないのがソフトバンクだったりして!!
ホントにソフトバンクってすっごく使い難くて・・・
例え23区内の都心であってもビルの地下などでは全くつながらなくなったりするので、かなり困ることになるかもね??
なので正直な話・・・かなりお高いけどスマホを選ぶ際にはdocomo以外、おススメしないかも??
あはは・・・これもあくまでも私見なので、参考程度にね(笑)
by むうぴょんこ (2018-04-10 12:22)
むうぴょんこさん、
たくさんのアドバイスを有難うございます。
皆さんのアドバイスから結論として考えているのは、iPadかな~?と。
夫と共有することも考え始めたのでスマホよりもタブレットのほうが向いている気がします。
iPad、10インチ、cellularタイプですね!?
たぶん、これで決まり!だと思います。
by スーおばさん (2018-04-10 19:50)
あはは…参考になってよかった!!
ご主人と一緒に良く相談してから選ぶようにしてね??
まあ、できれば今週中にでもタブレットのインプレ記事をアップできるように頑張るつもりだけど…
でも…天邪鬼なので参考になるかわかんないし…
アップできるかもわかんないけどね(笑)
あはは…そんな感じでふわふわだけど…
決まるまで思いっきり楽しんでねってことなのです!!
by むうぴょんこ (2018-04-11 23:58)
むうぴょんこさん、
たぶん連休中に買いに行く予定です。
キャリアは家族がauを使っているので同じになると思います。
今日も知人と話したら使いやすさ持ち運びやすさならスマホですと言われました。
だけど夫も使うことを考えてやっぱりタブレットに決まり!です。
by スーおばさん (2018-04-12 21:31)
うちのかみさんは携帯はガラケーで
調べたり、本を読んだりするのに
ミニタブレット持ち歩いてます( ^ω^ )
最初は「ちょっと重いかなぁ」と言ってましたが
持ちなれると重さも感じないし、便利みたいですよぉ=(^.^)=
by ニッキー (2018-04-22 21:45)
私は出歩きますから、タブレット派です。
スマホでネットを観るにはキツイ
老眼ですから。スマホから電波飛ばしてタブレットです
家でも寝転んでタブレットを見ますよ。これはワイファイがあるので、音声も良く聴きます。
普段はリュックが多いので重さは気になりませんが
バックの時は重いです
by majyo (2018-04-23 07:14)
ニッキーさん、
先ほど買って来ました。
まだ箱の中にあります。
ワクワク、ドキドキ!!
by スーおばさん (2018-04-23 17:07)
majyoさん、
私も老眼です。スマホ持っていません。
Wi-Fiもないので今後は通信について考えないとと思っています。
ワクワク、ドキドキです!!
by スーおばさん (2018-04-23 17:10)